Amazon Echoの知られざる使い方
スマートスピーカーのAmazon Echo。
発売されてから1年以上経ちますが、あまり知られていなのが、
英語学習ツール
としての使い方。
設定言語を「英語」にすれば、英語をしゃべるスマートスピーカーになるのです。
これならば、英語のネイティブスピーカーと同居しているのと同じ。
Amazon Echo と話すだけで英会話の練習になりますね。
中でもおすすめが、
Amazon Echoに英語でジョークを言わせて理解する
という勉強方法です。

すぐに笑えなくてもいいので、いったん、Echoに英語のジョークを言わせてみましょう。
その後、熟考に熟考を重ね、笑いどころを見つけるのです。
Echoではジョーク機能がデフォルトで実装されていて、
としゃべりかけると、英語のジョークを披露してくれるのです。
英語ジョークのスタイルは
問いかけ+答え
というもの。
まず問いあって、ちょっと間をおいて Amazon Echo が答えるようになっています。
ジョークのパターン数はかなり多いです。
10回ぐらい Amazon Echo にジョークを喋らせましたが、すべて異なるジョーク。かぶりなしです。
Amazon Echoに英語でジョークをしゃべらせる勉強法
今日は、Amazon Echoによる英語ジョークのうち、理解できた事例を紹介しますね。
ジョーク1. 樹液の話
秀逸なジョークです。
メープルシロップの話を聞いたことがある?
という問いかけに対し、
くだらないエンディングだったぜ
という返し。
この返しの「sappy」という英単語がキモになっています。
sapは樹液のこと。
sappyはsapを形容詞化したものなので「樹液の」という意味があります。
しかし、sappyにはもう1つ、
アホな
とか
馬鹿げた
というネガティブな意味があります。
メープルシロップに「樹液の」という形容詞と、「くだらない」という意味を持つ「sappy」をかけてダブルミーニングというわけです。
これは座布団一枚。
ジョーク2. 醜い犬のセーター
ブルドッグの「パグ(pug)」と「醜い(ugly)」をかけたジョーク。
醜いセーター(ugly sweater)を着ているdogは何と呼ぶ?
という問いかけに対し、
pugly sweater
と、ブルドッグpugがuglyだけど可愛いことにかけているんでしょうね。きっと。
ジョーク3. 北極グマが食べるバーガー
このジョークもちょっと難しかったですね。
ホッキョクグマがバーベキューで何を食べたか?
という問いに対して
アイスバーガー
と答えています。
ハンバーガーの種類にライスバーガー(Rice Burger)が存在しているようで、これはパンの代わりにご飯で挟む食べ物。
日本ではライスバーガーをあまり見かけませんが、アメリカではよく知られているのでしょう。
ホッキョクグマは氷の地域に住んでいるので、ホッキョクグマはライスバーガー(Rice Burger)じゃなくてアイスバーガー(Ice Burger)を食べたんだよ、ハハハ・・・
ライス(Rice)とアイス(Ice)の「発音の類似性」を活用したジョークです。
ジョーク4. なぜ、鉛筆は臭ったのか?
このジョークは正直理解に苦しみました。
むちゃくちゃ調べることでやっとのことで理解できたジョークです。
まず
なぜ鉛筆が臭うのか?
と問うて、その答えが
それがナンバー2だからさ
といってますね。
アメリカでは鉛筆の濃さ数字で表すをらしく、「ナンバー2」という鉛筆は日本でいうとHBに相当するようです。
そして、ナンバー2のもうひとつの意味はなんと「大便」。
ナンバー1がしょんべん、ナンバー2には大便という意味が英語にはあるので、ナンバー2のダブルミーニングを使っているのです。
つまり、ナンバー2の鉛筆は大便だから臭う、と。
ジョーク5. アメフトネタ
これも理解に苦しみました。
アメフトを知らなければ理解できないでしょう。
アメフトではまず、プレイ始めにクォーターバックにボールが渡されます。
そのことを「スナップ(snap)する」と呼びます。
そして 、snap のもうひとつの意味が形容詞で「即座の」があるのです。
つまり、「snap decision」 で「即決」を意味します。
snapのダブルミーニングで、クォーターバックがsnapで ボールを受け取って、最後の最後にプレイを変えたのは「即断(snap decision)」だったからなのですね。
こ、これもむずいな!汗
Amazon Echoのジョークは難しすぎる笑
Amazon Echo にジョークをしゃべらせて勉強しましたが、
想像以上に難易度が高く、即座に笑えませんでした。
しかも、今回紹介したジョークは、エコーにしゃべらせた10個のジョークのうち半分。
残り半分は意味がわからず解説すらできませんでした笑
Amazon Echoを使えば、 Native speaker と英会話するような練習もできます。
言語を「英語」に設定し、英語のジョークに笑いどころを探してみましょう。
それでは!
Ken
TOEIC L&R 950点、TOEFL iBT94点ぐらいの英語オタク。
10年英語を勉強して何も話せなかったのでアメリカ留学を1年経験してきました(
詳しくはこちら) LINEで英語学習に役立つ情報をお届けします!
コメントを残す